スマホ向け表示

記事一覧

Windows - 管理ツール - サービス の削除方法

sc コマンドを使用する。
※Windows 2000 の場合、マイクロソフトに Resource Kit ダウンロードページが
あるのでダウンロード・インストールする。

[スタート] - [ファイル名を指定して実行] - 名前ボックスに"cmd" と入力してOKをクリックする。
以下のように入力してenterキーを押す。
 sc delete サービス名

※サービス名とは[管理ツール]-[サービス]で登録されている名前です。
例: sc delete alerter
実行すればalerterサービスが削除される。
こんな要領で削除したいサービスを削除する。
 
 
 
 
また、他の使い方として例えば
・サービスの「スタートアップの種類」を「自動」に変更する場合
sc config alerter start= auto

・サービスの「スタートアップの種類」を「手動」に変更する場合
sc config alerter start= demand

・サービスの「スタートアップの種類」を「無効」にする場合
sc config alerter start= disabled

・サービスを「停止」させる場合
sc stop alerter

・サービスを「開始」させる場合
sc start alerter

 ※ただしサービスを無効にする場合は、先にスタートアップの種類を手動か自動に変更しておく。
  コマンド操作だと以下のようにすると便利。
  (例:alerter サービスを停止・無効化を同時に設定を行う場合)
sc stop alerter & sc config alerter start= disabled